今回利用した問題集は、日本経済新聞社の
『2006春よく出るよく分かる初級シスアド【午前・午後】問題集』
ただ一冊だ。
定価は1380円+税だが、ブックオフで750円で購入。
出版が2005年12月と、古本だが許容範囲だと思った。
参考書は一切使わなかった。
毎度のことだが、いきなり問題集にあたり、
ひたすら答えになるポイント、よく聞かれるポイントを暗記した。
普段インターネットやパソコンを使っていても、
ほとんどの問題が新しい知識や整理すべき知識ばかりで、
実際に取り組んでみると0スタートでかなり苦労した。
とにかく「整理しつつ暗記」を心がけた。
試験を受けてみてわかったが、
シスアドの試験は形式がだいたい決まっていて、
この問題集はかなり分厚いが、
出題傾向を研究しているだけのことはあって、
この1冊だけでほとんど出題範囲は網羅していた。
新しい知識の問題も本試験では出題されていたので、
もしこれを見て参考にする方がいれば、
なるべく最新版をオススメする。
そんなわけで、たった1冊だが、よい問題集を選び、
それを集中して徹底的にやることで、一日で合格できた。
以上。

よく出るよく分かる初級シスアド“午前・午後”問題集〈2006春〉精選問題+平成17年秋・17年春の全問題と解き方つき
- 作者:
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
- 発売日: 2005/12
- メディア: 単行本